世界に比べてジェンダー平等で日本は何位か?佳子様ガールズメッセ2022でジェンダー平等への願いを述べる、世界一平等なアイスランドと日本は何が違うの?

ジェンダー平等やジェンダーレスなど最近よく耳にしますよね。

実際に性別に対する差別を言われたりされたことはありますか?

私が一番印象的だったのは医療事務として勤めていた病院の患者さんにいきなり「女性のくせに働きやがって」と言われたことです。他にも「女性の医者には診てもらいたくない」と言う方も・・。

すごく特殊な方々だとは思いますが、本当にこんな事言う人いるんだなあとショックより驚きを感じたことを覚えています。

しかし現に日本のジェンダー平等はとても遅れているのが現実です。

そこで今回は世界一平等な国、アイスランドと日本の違いを調べてみました。

目次

世界一平等なアイスランドと日本は何が違うの?

世界の国々のジェンダー平等がどのくらい進んでいるかを表すランキング「ジェンダーギャップ指数」というものがあります。

日本のランキングは146カ国中116位です。同じアジアの中国は102位で韓国は99位、アメリカは27位になり、かなり日本が低いのが分かります。参考:STGsACTION

そしてこのランキングで1位を獲得したのが世界で最も平等な国と言われているアイスランドです。

このアイスランドと日本を「給料」「育児」「社会進出」で比べてみたいと思います。

給料

アイスランド

法律・・アイスランドでは法律で25名以上従業員がいる企業や公的機関に対して、男性と女性関係なく、同一の給料が払われることが決められています。
これを破ると1日につき日本円で5万600円ほどの罰金を支払うことになります。参考:IDEASFORGOOD

男女差・・法律が2018年に施行されることによって女性の賃金は男性の賃金に対して84.7%から95%になり、ほぼ同じとこまで改善されています。参考:0テレNEWS

日本

法律・・日本にも女性を理由として給料を低くすることを禁じる法律はあります。
男女同一賃金の原則(労働基準法第4条)
使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはなりません。
もちろん、これを破ると6ヶ月以下の懲役や30万円以下の罰金になります。

男女差・・男性の平均賃金は男性567万円で女性は280万円と明らかな差があり、女性の給料は男性の給料の50%も満たない状態です。参考:国税庁

なぜ日本にも男性と女性の給料を平等にしないと罰がある法律があるのにここまで違うのでしょうか。
理由としては女性が管理職になりにくいことや育児や家事などによって男性に比べて女性の勤務年数が低いこと、女性が多い職種の給料自体が低いことが挙げられます。

育児

アイスランド

政策・・アイスランドの育休は母親だけが取る場合は6ヶ月までですが、父親と母親が3ヶ月づつ取る場合は、父親と母親どちらでも取得することが可能な3ヶ月がプラスになり合計9ヶ月に。
その間の給料は8割が政府から支給されます。
またそれ以外に子供が8歳になるまで自由に取ることができる休みを4ヶ月分とることが可能です。

父親の育休取得率・・育休を取る父親や全体の7割以上

日本

政策・・子供が生まれてから1年間育児休暇を取ることが可能です。
その間の給料は6ヶ月までが67%、それ以降は50%が雇用保険から支給されます。
2022年の10月より育休が分割してとれるようになり、夫婦で交代して育休を取りやすくなりました。
さらに保育園に入れなかったなど育休を伸ばした場合も、開始日が柔軟化することによって同様に夫婦が交代して育休をとれるようになりました。
またそれとは別に産後パパ育休があり、子供が生まれて8週間以内に最大4週間を2回に分けて育児休暇とは別に休みを取ることもできます。(2022年10月より)参考:厚生労働省

父親の育休取得率・・2020年に育休を取った父親は全体の12.65%です。参考:マネコミ!
2019年は7.48%、それより10年前は1.72%だったため少しずつだが増えているともいえます。

日本はアイスランドに比べると父親の育休取得率がかなり低いですが、男性だって大切な我が子との時間を過ごしたいと思っている方は多いはずです。
早く夫婦で育児の時間をシェアするのが当たり前になるといいですね。10月の育休の改正がその一歩になることを祈っています。

社会進出

アイスランド

政策・・アイスランドはクオーター制を導入しており、企業の役員などを男女ともに40%を下回ってはいけないとされています。

女性の企業役員や議員・・アイスランドでは女性の企業役員だけでなく、議員も女性が4割をしめています。
さらにアイスランドで政治的実権をもつ首相は現在女性のカトリン・ヤコブスドッティル首相です。

日本

政策・・2013年企業役員に一人は女性を入れて下さいと政府から企業にお願いが出されました。

女性の企業役員や議員・・上場企業の女性役員の割合は9.1%、国会議員に関しては平成30年2月現在で衆議院が約1割(10.7%)、参議院が約2割(20.7%)ほどです。参考:男女共同参画局
以前よりはゆるやかに増えているようですが、他の先進国と比べてもかなり低い状態です。

比べてみると、やはり日本は女性と男性格差がかなりあることが一目瞭然です。
しかし少しずつではありますが、格差が縮まっていることも分かりました。
また、一番日本がアイスランドに遅れているのは女性の社会進出ではないでしょうか。この社会進出が進めば自ずと給料も上がり、女性と男性の給料の差も縮まるように思えます。

女性だけではない!男性も差別をかんじている?

ジェンダー平等などの話になると、どうしても女性の問題が多く挙げられますが男性に対する問題も忘れてはいけません。
SNSには男性差別に対する投稿が数々見つかりました。

学生の頃に感じた男性差別が結構多く感じました。
確かに私が通っていた学校も男性生徒が「男だから」という理由で少し雑に扱われていることもあったと思います。

特に一番最初の男子全員運動会で上半身裸というのは伝統ということもありますが、なかなか厳しい問題ですよね。
男性の中でも嫌だと思う方がいると思うし、もしその中にトランスジェンダーの方がいたらと思うと同じ女性としてゾッとします。

次によく見かけたのが女性専用など女性しか入れない場所があるという意見です。

女性専用の車両やプリクラの男性のみの入場の禁止は性犯罪を防ぐためにあるものです。トラウマがある方など無くなっては困ると思う方もいるでしょう。

しかし女性に性犯罪をする男性はほんの一部で、その他大勢の方にしてみれば平等では無いと思ってしまうかもしれません。
プリクラに関しては撮影する目的でもダメなのは可哀想な気がしますね。

家庭内でのジェンダー平等、楽しく家事分担する方法は?

一番私達が身近に出来るジェンダー平等の一つは家庭での家事負担ではないでしょうか。
しかし「やらなきゃ」と義務感で嫌々やるよりは楽しくやったほうがお互いに楽ですし、長続きするはずです。
そこでうまく家事負担をする工夫を調べてみました。

まずは家事分担の仕方はお互いの得意不得意、好き嫌いを話し合いで理解することが大切という意見が多かったです。

さらに「この家事をやってよ」と相手に押し付けるのではなく「私この家事なら楽しくできる」など提案して前向きに話し合うようにしているという意見も。

またゲームみたいにポイント制にして競っている方もいました。

これならポイント制にして楽しく家事を分担できますし、相手がどれだけ家事をやってくれているかも一目で分かりますね。家事分担が偏っている場合も気づくことができそうです。

また家事自体を簡単にしたり減らすことも大切です。そのためには家電に家事を代わりにやってもらうのも一つの手段です。

食洗機

工事不要食器洗い乾燥機
最近は工事不要でコンパクトな食洗機が増えています。水の量も手で洗うより少なくすむため、長い目でみれば節約にも。
時間も水も節約できるのは嬉しいですね。

ロボット掃除機

ルンバ 671 アイロボット
自動で掃除機をかけてくれるため、掃除機をかける家事の負担を減らすことができます。最近のロボット掃除機は「掃除して」と声をかけるだけで掃除をしてくれたり、名前つけれる機能があるため、愛着を持っている方が多いようです。

そのためロボット掃除機が掃除できるように下に物を置かなくなるという良い習慣にもつながります。

まとめ

いかがでしょうか。多彩な性別だけでなく、私たちは一人一人異なった考え方や思い、経験や立場があります。
その中で平等を考えるのは本当に難しいですね。
私もこれからは自分が無意識に性別の決めつけをしていないか一度立ち止まって考えたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次