Nintendo Switch 2ソフト&サービス総まとめ|発表会で明かされた全タイトル一挙紹介

Nintendoが2025年4月2日に開催した「Nintendo Direct」で、Nintendo Switch 2と同時に発表されたタイトル・サービス内容は非常に多岐に渡りました。
SNS上では「Switch 2はハードもだけどソフトが本気すぎる」と話題になるほど、シリーズファン歓喜の内容に。

ここでは、その注目のラインナップをカテゴリ別にわかりやすく紹介していきます。

目次

FF7リメイクがついにSwitchに登場

スクウェア・エニックス浜口氏から発表されたのは、**「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」**のSwitch 2版。

これは3部作の第1作にあたる「MIDGAR脱出編」で、グラフィック最適化・フレームレート強化により美麗に再構築されたFF7を、ついに任天堂ハードで体験できる日が来たと話題に!

龍が如く0がディレクターズカットで復活

セガの横山昌義氏によって発表されたのは、「龍が如く0 誓いの場所 ディレクターズカット」
Switch 2のローンチタイトルとして、1988年の東京と大阪を舞台にした土地争奪戦が描かれます。追加シナリオや演出が強化された特別版とのこと。

ストリートファイター6がSwitch 2に最適化

ストリートファイター

カプコン中山貴之氏は、**「ストリートファイター6」**の通常版と、26キャラクター収録の特別版「Years One Two Fighters Edition」を発表。

さらに、amiiboカード連動機能やSwitch 2だけの新モードも実装予定。Xでは「携帯モードでスト6できるの熱すぎ」と話題になりました。

ゼルダ無双・封印戦記:任天堂も制作協力の本格無双

ゼルダ無双 封印戦記

Switch 2ローンチタイトルとして話題を集めたのが、「ゼルダ無双 封印戦記」
開発はおなじみのコーエーテクモですが、今回は任天堂もがっつり制作に協力。
物語の舞台は『ブレス オブ ザ ワイルド』の100年前、ハイラル王国が崩壊へと向かう時代。
「無双」ならではの爽快感に、ゼルダシリーズらしい重厚なストーリーが加わり、ファンからの期待も高まっています。

Xでは「BotWとTotKの隙間を埋める公式時系列キター」「もはや本編やん…」といった声も多く、任天堂の本気度が伝わるタイトルです。

カービィ・ドンキーコング新作も!3Dアクションに注目

続いて注目されたのが、「カービィ完全新作」と「ドンキーコング新作」の発表。

カービィは今作で初めて、完全な3Dフィールドでのアクションに挑戦。吸い込み・コピーといった定番要素はそのままに、立体的な動きが加わり、探索の自由度も大幅に向上しています。

カービィのエアライダー

一方、ドンキーコングは『ドンキーコング64』以来とも言えるフル3Dアクションスタイルで復活。
「任天堂の3Dアクションが本気出してきた…!」とSNSでも話題になりました。

ドンキーコングBANANAZA

ゲームキューブ復刻がアツい!ゼルダ風タク・F-ZERO GXなど名作続々

発表会の中盤で紹介され、特にX上で盛り上がったのがこれ。
「Nintendo Switch Online + 追加パック」に、ついにゲームキューブタイトルが追加

第1弾として挙がったのは

  • ゼルダの伝説 風のタクト
  • F-ZERO GX
  • ピクミン(初代)
  • スターフォックス アサルト

など、まさに名作揃い。
「F-ZEROが帰ってきた!」「風タクをHDじゃなく原作画質で遊べるのエモい」といった投稿も多数。

この追加により、Switch 2はレトロゲームファンにも魅力的なプラットフォームへと進化しました。

専用GCコントローラーも復活!Cボタン付きで新たな操作体験

それに合わせる形で発表されたのが、Switch 2用のゲームキューブ型コントローラー
ただの復刻ではなく、以下のように進化しています

ニンテンドーゲームキューブコントローラー
  • USB Type-C&ワイヤレス対応
  • 新たに「Cボタン」を追加搭載
  • Joy-Conのようにマグネット着脱可能

「スマブラ勢は絶対買うやつ」「Cボタン付いたの革命」といった反応も多く、ゲームの懐かしさと新しさを融合したアイテムになっています。

SNSでの反応:「神ラインナップ」「Switch 2の本気を見た」

発表会直後、X(旧Twitter)では「Switch 2」「ゼルダ無双」「スト6」「風タク」など関連ワードが一斉にトレンド入り。

「ロンチからFF7R、スト6、ゼルダ無双はやばすぎ」
「ゲームキューブ世代のオタク、全員泣いたやろこれ」
「Switch 2はマジで任天堂の総力戦って感じがする」

など、多くのユーザーが驚きと感動を投稿しています。

まとめ:Switch 2はソフトでも本気。新時代のゲーム体験へ

Nintendo Switch 2は、ハード性能の進化だけでなく、
新作ソフトの充実、リマスター・レトロ資産の復刻、周辺機器の刷新と、
ゲームの“中身”においても任天堂が本気を出していることが伝わる発表内容でした。

従来のファンも、これからゲームを始める人も、
誰もが「楽しそう!」と思えるラインナップであることは間違いありません。

今後発表されるであろうさらなるソフトやサービスにも、引き続き注目していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次