ニュースキャスターや、バラエティ番組で大活躍するホラン千秋。2022年4月頃、ホラン千秋が作る「鬼ヤバ弁当」が話題になりました。
数か月して、話題も下火になった矢先「鬼ヤバ弁当」について、ホラン千秋が語る記事が、再び取り上げられ話題になりました。
この記事を読みながら、心のどこかで「私も気張らずに、手を抜いて気楽になりたい・・」そう思った方も多いのではないでしょうか?
ホラン千秋の「鬼ヤバ弁当」は、お弁当の中身ではなく、そこから発せられているメッセージに重要な意味があります。
今回は、「鬼ヤバ弁当」に加え、影響を受けた方の「手抜き弁当」をまとめてみました。
そこから、私たちは何を受け止めるべきか?について考えてみましょう。
ホラン千秋「鬼ヤバ弁当」まとめ
ホラン千秋の「鬼ヤバ弁当」は「無理に頑張る人」に新しい気づきを与えてくれました。
当時、instagramでは「可愛い、綺麗」な弁当の写真をアップする事が、流行っていました。しかし、ホラン千秋の「鬼ヤバ弁当」は、真逆の「手抜き感がある」見た目で話題となりました。
「百聞は一見に如かず」まずは、ホラン千秋がアメブロにあげている、お弁当を見てみましょう。
確かに、タッパーに無造作に入れられたお弁当は「ばえる」とは程遠いですね。「鬼ヤバ弁当」と呼ばれるのも分かるかもしれません。
しかし、「お弁当作りを無理に頑張る人」は、こう感じました「なんだ!ホラン千秋のお弁当が、こんな感じなら、私も無理しなくて良いんじゃない?」
当時はTwitterでも、「鬼ヤバ弁当」にハッシュタグがつけられ話題になりました。
今回の記事でも、早速こんな声が上がっています。
素晴らしい!
— sousui✨ (@sousui_) September 28, 2022
そもそも自分で食べるだけなら見た目など関係ない。
他人の目を気にしすぎる人が多すぎる。
ホラン千秋「鬼ヤバ弁当」予想外の反響に驚き 飾り気ゼロも「他人に合わせる必要ないと思う」〈AERA〉(AERA dot.)https://t.co/OVZRP89qZz #ホラン千秋 #鬼ヤバ弁当 #手作り弁当 #弁当
良いと思います!
— 気づき屋 (@kidukiya) September 28, 2022
気合い入れずに、白米に梅干し乗せて持参し…
おかずは#コンビニ惣菜 なんてのも
その時の気分で選べるし!#カップラーメン ライス弁当も出来る心の余裕…
気分次第で店舗でランチ食べるなんてのも楽しいです!#鬼ヤバ弁当 #肯定派 https://t.co/M4Ykg7IMTc
無理に飾らない事への共感の言葉が多くよせられていますね。
「鬼ヤバ弁当」からの「手抜きタッパー弁当」
「鬼ヤバ弁当」を見習い、上手に手を抜く事の大切さに気付いた方は、多くいたようです。
綺麗なお弁当ばかり並んでいた、Twitterやinstagramにも「手抜き弁当」「タッパー弁当」と、ハッシュタグがついた写真を見かけるようになりました。
今日の弁当#弁当 #お弁当 #俺の弁当 #手抜き弁当 #手抜き #食べたいものだけ入れる #西京焼き #ガーリック #チキンソテー #タラカツ #れんこんのはさみ焼き #タルタルソース pic.twitter.com/vl9YaSiRmv
— 紙兎隊長🍺🤘🏾YPR (@Kamiusagi358) September 27, 2022
見た目を気にせずに、好きな物だけがお弁当に入れられていますね。
インスタグラムでは「手抜き弁当友の会」と言うのもあるので、かなりの反響が合った事を示していますね!
「見られても、恥ずかしくないお弁当を作りたい」そんな気持ちは、大切なのかもしれません。しかし、自分を犠牲にしてまで、頑張る必要があるのかは疑問ですよね。
少し誇張しすぎかもしれませんが、私は「鬼ヤバ弁当」と「手抜き弁当」から無理をしすぎない事の大切さを感じました。
胸を張って手をぬこう!!
ホラン千秋は、ブログの中でこう呟いています。「毎日作るだけ偉すぎ。お疲れ様すぎ。」
この言葉は、凄く大切な言葉だと感じました。私たちは、周囲に合わせて「自分にプレッシャー」をかけがちです。
以下は、ホラン千秋のインタビュー内容の一部です。
「写真を載せているうちに、『この弁当を見て気が楽になりました』というコメントがくるようになって。きれいにお弁当を作らなければという呪縛みたいなものがあって、そこから解放される人がいるのだと、予想外の反響に驚きました」
引用:ヤフーニュース
お弁当に限らず、自分にプレッシャーをかけてしまってる事は沢山あるかと思います。
「いい子でいなきゃいけない」
「上司に認められる、部下でなくていけない」
「性格の良い人間だと、思われなくてはいけない」
周りの目を気にせずに、自分らしくあり、楽をして自分に優しくする。
これは凄く大切な事だと思います。
ホラン千秋「鬼ヤバ弁当」から学べる事
今回の記事は、ホラン千秋さんの「鬼ヤバ弁当」と「手抜き弁当」から学べる事を書かせてもらいました。
皆さんも、お弁当に限らず「本当は楽をしたい」と思っている事ありませんか?
周りに合わせる事も大切かもしれません。でも、本当の自分を認めてあげることも、大切かと思います。
ホラン千秋の「鬼ヤバ弁当」から大切なメッセージを、受け取る事ができると思います。皆さんも、たまには「無理に他人と合わせず」気取らずに楽にいきましょう。(生きましょう)