2025年5月23日、マクドナルドの大人気シリーズ「ちいかわハッピーセット」に第2弾が登場し、早くも全国で完売報告が相次いでいます。SNS上では「譲ってください」「コンプできた!」「転売高すぎ!」などの声が飛び交い、関連ワードがトレンド入りしています。
【交換】マクドナルド ハッピーセット
— おちAぇ! 💜💙❤️💛💚 (@STYLE_FIVE_Rin) May 16, 2025
[譲]
・ラッコのドライブころころメジャー
[求]
・ちいかわのドリンクカップペンたて
本日5/17(土)>明日5/18(日)の14:30〜15:00頃に品川にて直接手渡し可能な方、優先。
見つからない場合、後日>郵送も検討。
お気軽にお声掛けください。 pic.twitter.com/r7gXgQlwGq
ちいかわ ハッピーセット 第2弾の基本情報
販売期間と価格
第2弾は2025年5月23日(金)から5月29日(木)までの期間限定で、全国のマクドナルド(一部店舗を除く)にて販売されています。価格はハッピーセット通常価格(480円〜520円)で、朝マック時間帯からの販売も一部店舗で実施中です。
各店舗の営業時間や取り扱い状況は地域によって異なるため、マクドナルド公式アプリや電話での確認がおすすめです。オンラインでのモバイルオーダーでも注文可能ですが、在庫状況はリアルタイムで反映されないため注意が必要です。
3弾にわたるキャンペーン全体の流れ
今回のちいかわハッピーセットは全3弾で展開されています:
- 第1弾:2025年5月16日(金)〜5月22日(木)
- 第2弾:2025年5月23日(金)〜5月29日(木)※現在配布中
- 第3弾:2025年5月30日(金)〜6月5日(木)予定(第1弾・第2弾の全8種からランダム配布)
第3弾では第1弾と第2弾のおもちゃ計8種類からランダムで配布されるため、第1弾や第2弾で入手できなかったアイテムを手に入れるチャンスとなります。
どんなおもちゃがもらえるのか
第2弾のラインナップは以下の4種類(ランダム配布)です!
ちいかわのメモセット


ちいかわがマクドナルドクルーになった顔型のケース。顔の形のメモがついています。ケース背面はエンボス加工が施されており、ちいかわ、ハチワレ、うさぎの顔が描かれています。紙を乗せて鉛筆などで擦ると、絵が浮き出る仕掛けになっています。
遊び方のポイント
- メモとして実用的に使える
- エンボス機能で簡単な絵が描ける
- ケースを開閉する動作が知育にも◎
ハチワレのハッピーセットフォトフレーム


緑のトレイにハチワレが付いたミニサイズのフォトフレーム。ちいかわの印象的なシーンのカードが付属し、自分の写真やお気に入りのイラストなども入れることができます。デスクに飾るのにちょうど良いサイズ感です。
遊び方のポイント
- 付属のカードは両面使用可能
- スタンド式で安定して置ける
- 撮影した写真を入れ替えて楽しめる
うさぎのシールディスペンサー


うさぎがついたハッピーセットボックス型のシールディスペンサー。指で触るとうさぎがゆらゆらと動きます。使い終わったら、手持ちのマスキングテープなども入れられる実用性も兼ね備えています。
遊び方のポイント
- シールを切り取る動作で指先の発達を促進
- うさぎのゆらゆら動きが視覚的な楽しさを提供
- 収納ケースとしても活用できる多機能設計
モモンガのボールサイン えんぴつキャップ


マクドナルドのポールサイン(看板)にしがみつくモモンガのペンシルキャップ。鉛筆やペンなどの上に付けて使うことができ、ポールサインはゆらゆらと動きます。筆記用具を楽しくカスタマイズできます。
遊び方のポイント:
- 標準的な鉛筆・ボールペンに装着可能
- 書く意欲を高めるデザイン
- コレクション性と実用性を兼ね備えた設計
※鉛筆やシールは付属しないことがあります。各おもちゃの細部や仕様は若干変更される場合があります。
パッケージとハッピーセットボックスについて
今回の「ちいかわハッピーセット」は、専用デザインのハッピーセットボックスで提供されます。ボックスにはちいかわの仲間たちが描かれており、表面には遊べるミニゲームやぬりえが掲載されています。単なる包装ではなく、遊びの一部として楽しめる工夫が凝らされているため、箱も大切に保管する価値があります。

初回購入時の注意点
- おもちゃの種類は選べません(ランダム配布)。
- 在庫切れが早いため、午前中の購入がおすすめです。特に週末は10時前に完売する店舗も。
- 一部店舗では購入制限(例:1人2セットまで)を設けている場合があります。
- レシートは保管しておくと、商品不良時の交換対応がスムーズになります。
- マクドナルドアプリ会員限定で、ハッピーセット購入時のポイント2倍キャンペーンも実施中(期間限定)。
ちいかわ ハッピーセットの楽しみ方
おもちゃの遊び方と発達ポイント
各おもちゃは、子どもの発達や想像力を促すよう設計されています。
- 五感の発達
- 触覚:ゆらゆら動く部品や異なる質感の素材が触覚を刺激
- 視覚:鮮やかな色使いと動きのある仕掛けが視覚的な発達を促進
- 運動能力:シールを貼る、メモを取るなどの動作が手先の器用さを育む
- 創造性とコミュニケーション
- 自分だけのアレンジでオリジナリティを育む
- ごっこ遊びやストーリーテリングでイマジネーションが豊かに
- 友達や親との交換や共有で社会性を養う
親子で一緒に遊ぶことで、コミュニケーションの時間も楽しめます。例えば、ちいかわのメモを使って親子でメッセージ交換をしたり、フォトフレームに家族写真を入れて思い出を語り合ったりする遊び方もおすすめです。
大人のコレクターも熱中!おすすめのディスプレイ方法
子ども向けと思われがちなハッピーセットですが、実はその購入者の約60%は大人というデータも。SNSでは「#大人ちい活」のハッシュタグで大人のコレクターたちがさまざまな楽しみ方を共有しています。
人気のディスプレイ方法
- 透明なアクリルケースでホコリから守る
- LEDライトを添えて間接照明風に飾る
- ミニチュア家具と組み合わせてドールハウス風の世界観を作る
- マグネットを付けて冷蔵庫に飾る
SNSでの楽しみ方とシェア方法
- 「#ちいかわハッピーセット第2弾」で検索すると、開封動画・交換募集・自作の飾り方まで情報が盛りだくさんです。
- インスタグラムでは”開封日記”が人気。撮影背景や並べ方を工夫して楽しむファンもいます。
- TikTokでは「ちいかわハピセunboxing」が流行中。箱を開ける瞬間の驚きや喜びを共有するショート動画が若者を中心に拡散しています。
- Twitterでは交換相手を探す「お取引タグ」が活発。#ちいかわハピセ交換 などで見つけることができます。
ちいかわ ハッピーセットの売れ行きと対策
売り切れ情報と転売現象
発売当日から午前中で在庫終了の店舗もあります。メルカリなどでの高額転売(1セット1,000円超)も散見され、注意喚起が必要です。特に人気の「ちいかわのメモセット」は単品で1,500円前後での取引も確認されています。
ちいかわ関連グッズを多数紹介! PR
— ひかる@ちいかわ大好きクラブ (@hikaru_tcg) May 16, 2025
商品名: マクドナルド ハッピーセット ちいかわ 第一弾 4種類 コンプリート
販売価格: 2199円https://t.co/98j98CoMzb
地域別の入手状況レポート
首都圏
- 東京23区内:多くの店舗で開店1時間以内に完売するケースが多発
- 神奈川・千葉・埼玉:平日であれば午後まで在庫が残る店舗も
地方都市
- 札幌・仙台・広島・福岡など:初日は昼頃までに完売、2日目以降は比較的入手しやすい
- 観光地エリア:観光客需要で予想以上に早く完売する傾向あり
郊外・地方
- ショッピングモール内の店舗:週末の在庫切れが顕著
- ロードサイド店舗:比較的入手しやすいが、SNSでの情報拡散後に来店が集中
入手のコツとマナー
- 平日の開店直後または午前中の来店がベスト
- 複数店舗をハシゴする際は効率的なルート計画を
- 店員さんへの過度な問い合わせや催促は控える
- 必要以上の大量購入は避け、みんなが楽しめる環境づくりに協力を
購入制限について
人気商品のため、1人につき2セット〜5セットまでに制限される店舗が多いです。一部都市部では「1人1セットまで」としている店舗も確認されています。こうした対応は各店舗の判断によるため、事前に店舗へ直接問い合わせるか、マクドナルド公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。
また、ドライブスルーと店内カウンター両方で購入を試みる「ダブル購入」については、システム上把握できる店舗もあるため注意が必要です。
コレクション完成へのアプローチ
セット全種類を効率よく集める方法
- 家族や友人との分担購入作戦
- SNSでの交換相手探し(地域限定の交換会も増加中)
- 第3弾(5/30〜)での再チャレンジを計画
- マクドナルド店員さんと良好な関係を築いておく(在庫情報をこっそり教えてもらえることも)
ちいかわ ハッピーセットを楽しむためのQ&A
1人何個まで購入できるのか
店舗によりますが、多くの店舗で「1人2セットまで」といった購入制限があります。店員さんに事前確認すると安心です。混雑時や在庫状況によっては、さらに厳しい制限が設けられることもあります。
朝マックのハッピーセットは取り扱いあり?
はい、朝マック時間帯でも販売されている店舗があります。ただし、店舗によって対応が異なるため、事前に問い合わせがおすすめです。朝マックメニューとハッピーセットのおもちゃを組み合わせられる場合と、朝マック時間帯でも通常のハッピーセットメニュー(ハンバーガーなど)を選ぶ必要がある場合があります。
大人でも楽しめるかどうか
もちろん楽しめます!SNSでも”大人ちい活”というハッシュタグで収集・交換・撮影を楽しむ人が多数。かわいいデザインとコンプ欲が刺激され、ファン層は子どもから大人まで幅広いです。特に今回のラインナップは実用性も高いため、オフィスでの使用や部屋のインテリアとしても人気です。
不良品や欠品があった場合の対応は?
購入店舗にレシートと商品を持参することで対応してもらえる場合があります。ただし、在庫状況によっては同じ種類への交換が難しいケースも。その場合は別の種類への交換や、次回購入時の対応となることも。各店舗の判断によるため、まずは購入店舗に相談してみましょう。
海外でも販売されているの?
一部のアジア地域(台湾、香港、韓国など)でも類似したキャンペーンが展開されていますが、おもちゃのラインナップや販売期間が異なります。海外版をコレクションする「クロスボーダーちい活」も一部のコレクターの間で話題になっています。
「ちいかわ」とは?人気の秘密
キャラクター誕生と人気の背景
「ちいかわ」は、イラストレーターのナガノ氏がTwitterで発表した小さくてかわいい謎の生き物です。2020年頃から連載が始まり、シンプルな絵柄ながらも表情豊かで共感できるストーリー展開が多くの人の心を掴み、瞬く間に人気キャラクターへと成長しました。
人気の理由
- 見た目の「かわいさ」と「シュール感」の絶妙なバランス
- 日常の小さな幸せや葛藤を描いた共感性の高いストーリー
- 大人も楽しめる深いメッセージ性
- グッズ展開のクオリティの高さ
マクドナルドとちいかわのコラボ背景
今回のコラボレーションは、ちいかわの爆発的な人気とマクドナルドの「家族で楽しめる」というブランドイメージの相乗効果を狙ったものです。両者の公式発表によると、「どの世代にも愛される」「日常に小さな幸せを届ける」という共通のコンセプトが今回のコラボが実現した理由とされています。
公式情報の入手先
最後に、楽しく健全なコレクション文化のために
今回のちいかわハッピーセット第2弾は、前回を上回る盛り上がりを見せています。入手は難しいかもしれませんが、焦らず楽しむ姿勢が大切です。何より、転売目的での大量購入は控え、多くのファンが楽しめる環境づくりにご協力いただければ幸いです。
マクドナルド公式も「高額転売はご遠慮ください」と呼びかけており、本来のキャンペーンの意図を尊重した楽しみ方を推奨しています。子どもたちの笑顔のためにも、マナーを守って素敵な「ちいかわ」の世界をみんなで共有していきましょう。
編集部より:この記事は2025年5月17日時点の情報に基づいています。最新情報や各店舗の状況については、マクドナルド公式サイトやSNSでご確認ください。